SSブログ

真砂コミュニティふれあい祭り2019 [合唱]

午前中は千葉市中央コミュニティセンターの音楽室で練習。少し小さめの部屋のため、ちょっと響きすぎて本来の響きが分かりづらい。でも響かなくてお互いの音が聴き合えないよりずっとよい。
昨日も遅くまで練習していたというのもあったんだと思うが、早めに切り上げてくれた。せいで?、本番直前練習の集合時間まで、かなり時間が空いてしまうことに。お昼ご飯と移動の時間を入れても余裕がかなりあった。午前中の練習をもっと遅くに始めてもよかったね、とみんな思ったと思われる。でも練習できる場所の確保と、先生がどれくらい練習の必要性をその時感じるか、で練習時間も変わってくるし、集合時間を調整するのは難しいことではある。

女性5人でお昼ご飯を食べながらおしゃべりが盛り上がって大笑い。女が集まると姦しい、ほんと。
食べ終わった後、おしゃべりもしながら私は次の声楽の練習曲 ganymed のドイツ語の単語調べをやっていた。

本番直前は、いつもの真砂コミュニティセンターの音楽室で声出しをしたが、外で吹奏楽が演奏されていて、音が聴こえづらい。しかも外の音楽が楽しそうだし知ってる曲だとそっちを耳で追ってしまって合唱に集中しづらい…。ダメじゃん。吹奏楽がちょっと静かになったところで集中させた。ま、調子は悪く無さそうだ。

というわけで本番。こういう時大体プログラムは押し気味になる、と思っていたが、前の団体が早く終わったのか、10分前に会場に行ったら、すでに前の団体の姿かたちはなく、次はイクトゥスの番です、ということになっていた。が、前の団体がいなくても本来の開始時刻から始める、ということになっていたため、バラバラと入場し、適当に?立ち位置を決め、あと7-8分あるけどどうするの…?みたいな感じになって、お客さんも(多くはないけど)入っているところで声出しもできてしまった。あと2-3分というところで、もういいか、という感じで演奏開始。そんな感じだから緊張というのもほぼなかった。まあまあよい演奏ができたのではないかな。

演奏曲は
●エステルダーレンの結婚行進曲
●Bring forth my Zion
●Come unto Him
●永遠の花
●赤とんぼ

どれも短めの曲なので、もう1曲くらいあってもよかったかなーと思う。代表がMCを入れて頑張って?時間を稼いでいた。
会場はお客さんとの距離が近く、最前列のお客さんは1メートルくらいしか離れてなかった。1曲目歌ったら、私の一番近くに座っていたお客さんが、目をキラキラさせながら顔の高さで拍手をしてくれていて、あら、嬉しいわ、と思っていたら、一曲ごとにすごく熱心に拍手をしてくれた。
お約束の?アンコールの時も「アンコール!」って言ってくれて。
帰りがけに私に話しかけてきてくれて「素晴らしかった!鳥肌立ちました~」と。美浜混声合唱団でソプラノで歌っている方だそう。オープンイクトゥスいかがですか、と誘っておいた。

打ち上げは近くの団員宅。気楽でよい。ここでも大盛り上がり。
楽しかった。
明日はアサれんクラブの練習があるので、帰り際、アサれんクラブの人とは「また明日~」と言う。昨日も今日も。学校でも職場でもないところで「また明日」と言えるのって嬉しいことだな、と思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポーネ・イーリス練習 [合唱]

今日は女声アンサンブルグループ「ポーネ・イーリス」(ギリシャ語で「虹(の女神)の音」という意味)の練習。ここ数か月、なかなか集まりが悪いのだが。
こちらも12/15 のカフェ凡でのコンサートへ向けての練習のはず。
一応カフェ凡での演奏曲は予定では
●朝凪(佐藤賢太郎)(組曲「空の音、風の彩」より)
●ぜんぶ(相澤直人)(詩:さくらももこ)
●夢みたものは(木下牧子)(詩:立原道造)
ですが、…集まらないと練習にならない…。
みんなの都合の良い日を選んでいるはずなのに、直前で都合が悪くなったり体調悪くなったり。
まあ体調悪いのは仕方ないんだが、自分があまり風邪もひかないので(もちろん注意はしている)、なんでみんながそんなにしょっちゅう風邪ひくのかがよく分からない。
というわけで、今日もメンバー6人中5人参加予定だったけど一人風邪で4人だった。
まあ集まった人で練習をするしかないのだけど。
「ぜんぶ」も「夢みたものは」も、混声版で先に歌っているのでちょっと混乱する。特に「夢みたものは」は、混声でテナーが旋律歌ってたところをソプラノが歌うし、ソプラノが歌ってた旋律をアルトが1オクターブ下で歌うので、誰かが旋律歌うの待ちそうになったり、間違えて出ちゃったり。「ぜんぶ」は混声版も女性版も、アカペラ版とピアノ伴奏版があってそれぞれ違う。女声アカペラ版は、転調が少なくなってるのかな?歌いやすい。ソプラノは混声版より高い音があったりオブリガードがあったりして気持ちが良い。
本番が近づけば緊張感も増して、練習も充実していくことが多いから、ま、大丈夫でしょう。ということを期待する。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

アサれん練習 [合唱]

今日は体育の日ですが昨日はラグビーで盛り上がりました!やったー!みんな怪我せず次も勢いに乗って行ってほしいです。
台風とラグビー。ほかにも色々ニュースがあったのに、この二つに消されてしまった感じ。プロ野球とかね。まあ人それぞれ、より関係している方に関心がいくのでしょうけど。

月曜日の夜は、混声アンサンブルグループ「アサれんクラブ」の練習。アサれんといっても朝練習するわけではないが。
12月15日(土)15時~16時半に八千代台駅近くのライブカフェ凡で行われる、アンサンブルグループのジョイントコンサートに向けての練習。その1週間後にはイクトゥスの団内アンサンブル大会にも参加予定なので、それも兼ねてはいるけど。
曲と曲順もそろそろ決めていかなければ。
というところですが、メンバーがみんなお疲れモードで覇気がない。しとしと雨も降っているし。
というわけで、軽めに練習。
今のところカフェ凡でのアサれんクラブの演奏予定(候補)曲は
●雨(多田武彦)(詩:八木重吉)
●武蔵野の雨(多田武彦)(詩:大木敦夫)
●かもめ(多田武彦)(詩:中勘助)
●子守唄(三宅悠太)(詩:立原道造)
●私が歌う理由(三宅悠太)(詩:谷川俊太郎)
●わが抒情詩(千原英喜)(詩:草野心平)
(●線路は続くよどこまでも)
(●Il bianco e dolce cigno)

タダタケの雨って、というかタダタケって男声しか作ってないと思ってたら混声版があった。びっくり。
あら、静かに終わる曲が多いな…。最後の2曲はまだどうなるかわからないけど、その2曲は明るく終わるのか。ほかは「かもめ」は明るく終わる。かわいい。うーん曲順どうしよう。

ライブカフェ凡は、こじんまりしたお店だけど、グランドピアノや音響設備の整った、気さくな雰囲気のお店。軽食もあって、メニューはチラ見しただけだけど、おしゃれなお店の雰囲気からするとちょっと不思議な昭和の香りのする感じだったような。普通にお茶しに行ったらコンサートしてた、みたいな感じで聴きに行けちゃう気軽なコンサート。
ここからは少し離れた場所なので、知り合いに声かけようにも、「ちょっとお茶しに」行くには遠いのよね…。 ↓




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

音楽を聴く休日 [合唱]

成田山新勝寺で写経大会に行く予定だったのが台風の影響で中止になったため、お気に入りCDの音楽を聴きながら掃除洗濯その他をするという、ゆったりとした時間?を過ごすことができた。
結構疲れがたまってたし、部屋の掃除もここ1か月は後回しになっていたので、その時間が取れて却ってよかったのかもしれない。
この間の台風15号ではさんざんだったが、今回の19号はこの辺りは前回ほどではなかった。停電も免れた。まあ外に出たら危険だったのは変わりないが。
自衛隊と電力会社の方々には特に、敬意を表する。今も川が氾濫した地域はみな大変だ。

今のお気に入りのCDは、
佐藤賢太郎(Ken-P)のコーラスセントラルCDのVol.1と2と、
交響組曲「始まりの紋章」(幻想水滸伝II」より)。

vol.1 は文部省唱歌がたくさん含まれているので、小学生向けか?と思いきや、聴いてみると「これは大人用の文部省唱歌なのね!」となる。まあ歌ったんだけど。
普通のアレンジとは違って、歌詞も付け加わっている。その歌詞がまた素敵で、素敵な音楽にのって心に染み入っていく。特に「朧月夜の涙」は歌ってても気持ちよかったけど、改めて聴くと、やっぱりいいなあ、と思う。
その他、「ネコのおくりもの」はかわいらしいし、中学生の頃を思い出すような歌、若い人への応援歌のような歌、東日本大震災の時に作られた「つながり」「前へ」など、どれも、いい歌だなあと思ってしまう。
「笑顔の魔法」は、来年の合唱団イクトゥスのフレンドリーコンサートでも歌うことが決定した大好きな曲。ちょっとソプラノにとっては前半低くてきついけど。
これで2500円はとってもお得感があって、2500円でいいの?!と思っちゃう。

Vol.2 は組曲2つと「若葉の想い」。
組曲「憧れと共に」は、歌だけでなく、音楽に魅せられた人みんなが共感するような曲なのではないかと、特に1,2,3曲目は思う。1曲目の「歌に憧れて」は「音楽に憧れて」と変えてもいいくらいな気がするし。2曲目の「音楽になって」は楽しくかわいらしい曲で、まあピアノ伴奏は大変そうなんだけど、少年ken-Pが音楽室にこっそり入ってピアノの蓋を開けてポンポンと音を出す姿をイメージしてしまってにやにやする、みたいな。
「若葉の想い」は女性版を、女声アンサンブル「ポーネ・イーリス」でも歌った。女性三部なんだけど、ほぼ全部ディヴィジョンがあるから六声で、6人で歌ったからほぼ1人1パート。ムズイ。でも中学生の初恋のような気持に戻れる、か?!

交響組曲「始まりの紋章」(「幻想水滸伝II」より)は、幻想水滸伝というゲームのゲーム音楽をオーケストラ編曲してブダベスト交響楽団の演奏をハンガリーに行って録音してきたもの。ゲーム音楽が元だからか、私はそのゲームは全く知らないけど、冒険、て感じをとても楽しめる。オリジナルの音楽も聴いてみたけど、それより音の奥行きが広くなるというか、立体的になる印象があって、オーケストラ音楽に楽しく浸れる。

コーラスセントラルVol.3とVol.4 は、この12月に発売予定だそう。これも楽しみ。
そして、この冬のコーラスセントラルVol.5 は年明け1月の成人式の祝日を含む連休。今回も参加予定。今回は予定ではオーケストラ伴奏の曲があったり、児童合唱との共演の曲があったりするので、人数が集まらないと難しいのかもしれない。集まってほしい!
http://choruscentral.com/


佐藤賢太郎 日本語混声合唱作品集 Vol. 1 [並行輸入品]

佐藤賢太郎 日本語混声合唱作品集 Vol. 1 [並行輸入品]

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: CLASSICAL NOVA
  • メディア: CD



佐藤賢太郎 日本語混声合唱作品集 Vol. 2 [並行輸入品]

佐藤賢太郎 日本語混声合唱作品集 Vol. 2 [並行輸入品]

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: CLASSICAL NOVA
  • メディア: CD



交響組曲「始まりの紋章」(「幻想水滸伝Ⅱ」より) Symphonic Tale: The Rune of Beginning (Music from Suikoden II) [並行輸入品]

交響組曲「始まりの紋章」(「幻想水滸伝Ⅱ」より) Symphonic Tale: The Rune of Beginning (Music from Suikoden II) [並行輸入品]

  • アーティスト: 佐藤賢太郎,ブダペスト交響楽団
  • 出版社/メーカー: CLASSICAL NOVA
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。